事業用メールアドレスの作成方法
独自のメールアドレスを作成する方法を解説します。
一つのドメインからいくつもメールアドレスを作ることができます。本業用、副業用、メルマガ送信用など用途に合わせて使い分け可能です。
作成の流れ
- 独自ドメインを取得する
- レンタルサーバーを契約する
- サーバーに独自ドメインを設定する
- メールアドレスを作成する←
- メールソフトを設定する←
今回の記事で解説するのは4と5です。もし1〜3の手順がまだ済んでいない方は以下の記事をご覧ください。
・お名前ドットコムで独自ドメインを取得する方法
・ムームードメインで独自ドメインを取得する方法
・エックスサーバーに独自ドメインを追加する方法
・ドメインとサーバーって何?という方がまず初めに読むページ
メールアドレスを作成する
例として私が実際に使っているエックスサーバーとヘテムルの管理画面をもとに解説します。
エックスサーバーでの設定方法
1.エックスサーバーにログインし、続けてサーバーパネルにログイン
2.「メールアカウント設定」を選ぶ
3.メールアドレスを作成したいドメインを選ぶ
4.「メールアカウント追加」を押し内容を入力
5.「メールアカウントの設定(確認)」ボタンを押す
6.「メールアカウントの設定(確定)」ボタンを押す
7.作成完了
ヘテムルでの設定方法
1.ヘテムルのコントロールパネルにログイン
2.「ドメイン・メール設定画面へ」ボタンを押す
3.メールアドレスを作成したいドメインの左側「+」マークを押す
4.現れたメニューから「メールアドレス設定」を選ぶ
※もし現れなければ「詳細を見る」ボタンを押す
5.「新規作成」ボタンを押す
6.「新規アカウント」と「パスワード」を入力
7.「作成する」ボタンを押す
8.作成完了
メールソフトの設定
メールソフトの設定をしてパソコンやスマートフォンで送受信できるようにします。ここではWindows10メールとiPhoneメールの場合をもとに解説します。
一つの端末だけに設定する場合はPOP3、複数の端末に設定する場合はIMAPを選んでください。2つの違いはメールデータの保存場所です。POP3は端末内、IMAPはサーバーになります。
Windows10メールでの設定方法
1.「メール」を起動する
2.「アカウントの追加」を押す
3.「詳細設定」を押す
4.「インターネット メール」を押す
5.以下の設定情報を入力し、最後に「サインイン」ボタンを押す
設定情報その1
メールアドレス | メールアドレスを入力 |
---|---|
ユーザー名 | メールアドレスを入力 |
パスワード | メールアドレス作成時に入力したもの |
アカウント名 | ご自由に |
設定情報その2
この名前を使用して… | ご自由に(相手先に表示されます) |
---|---|
受信メールサーバー | サーバー会社指定のもの |
アカウントの種類 | POP3またはIMAP |
メールの送信サーバー | サーバー会社指定のもの |
設定情報その3
送信サーバーには、認証… | チェック入れる |
---|---|
送信メールに同じユーザー… | チェック入れる |
受信メールにはSSLが… | チェック入れる |
送信メールにはSSLが… | チェック入れる |
6.設定完了
iPhoneメールでの設定方法
1.「設定」をタップ
2.「アカウントとパスワード」をタップ
3.「アカウントを追加」をタップ
4.「その他」をタップ
5.「メールアカウントを追加」をタップ
6.以下の設定情報を入力
名前 | ご自由に(相手先に表示されます) |
---|---|
メール | 先ほど作成したもの(例:sample@sample.com) |
パスワード | メールアドレス作成時に入力したもの |
説明 | ご自由に |
7.「POP」または「IMAP」をタップ
8.以下の情報を入力
ホスト名 | サーバー会社指定のメールサーバ |
---|---|
ユーザ名 | メールアドレス(例:sample@sample.com) |
パスワード | メールアドレス作成時に入力したもの |
9.「次へ」をタップ
10.「メール」をオンにして「保存」をタップ
SMTP認証の設定
1.「設定」をタップ
2.「アカウントとパスワード」をタップ
3.先ほど追加したアカウントをタップ
4.「アカウント」をタップ
5.送信メールサーバ欄の「SMTP」をタップ
6.プライマリサーバ欄のサーバ名をタップ
7.送信メールサーバ欄の「認証」を「パスワード」に設定
8.「完了」をタップ
※すでに「パスワード」になっている場合はそのままでOK
おまけ:メールソフト設定情報の確認方法
エックスサーバーでの確認方法
1.エックスサーバーにログインし、続けてサーバーパネルにログイン
2.「メールアカウント設定」を選ぶ
3.「メールソフト設定」を押す
4.設定情報が表示される
ヘテムルでの確認方法
1.ヘテムルのコントロールパネルにログイン
2.「ドメイン・メール設定画面へ」ボタンを押す
3.メールアドレスを作成したいドメインの左側「+」マークを押す
4.現れたメニューから「メールアドレス設定」を選ぶ
※もし現れなければ「詳細を見る」ボタンを押す
5.「設定変更」ボタンを押す
6.設定情報が表示される
おわりに
都合上エックスサーバーとヘテムルをもとにした解説となりましたが、無事に作成できましたでしょうか?
もし途中でつまずいてしまった方はお気軽にコメント欄よりご質問ください。