このサイトには広告が含まれています

【実体験】Amazonの返品受付IDが見つからないときはバーコードを同梱すればOK

当ブログはAmazonとは一切無関係です。
お問い合わせはAmazonのカスタマーサービスページよりお願いいたします。

結論

  • 「返送先住所」下のバーコードを同梱する
  • ゆうパックで送る場合、送り状の記入は不要

返送受付ID欄が無いときはバーコードを代用

時々、返送先住所の欄しか表示されていない場合がありますよね。そんなときは住所下のバーコードを同梱すればOKです。

返品用ラベルを印刷する

ページ上部の「返品用ラベルと返送手順を表示・印刷」ボタンを押します。

PDFが表示されるので2ページ目のみ印刷し、住所とバーコードに切り分けます(同梱するのはバーコードのみです)

バーコードを同梱して梱包する

梱包が終わったら集荷を依頼しましょう。

ゆうパックで送る場合

送り状の記入は不要です。ドライバーさんが集荷の時に持ってきてくれます。

電話で依頼する場合(受付時間8〜18時)
0120-275-333(固定電話から)
092-517-3545(携帯電話から)

ウェブで依頼する場合
ゆうパックWEB受付サービス(アマゾン着払い)

ゆうパック以外で送る場合

送り状の記入が必要です。

お届け先欄には返送先住所を記入します。電話番号は記入不要です。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました