任意のリストにカードを追加したときにメールを自動送信する【Trello】
この記事は最終更新から1年以上経過しています。内容が古くなっているかもしれません。。

Trelloの自動化ツール「Butller」を使って、特定のリストにカードを追加したタイミングで「期限日を当日に変更」「完了済みにチェック」「指定のアドレスにメール送信」までを自動化するメモ。※パソコンでの操作。
下準備
自動化を適用させたいボードを開き、自動化→ルールと進む。
Create Ruleボタンをクリック。
トリガーを選ぶ
まずは「Add Trigger」をクリック。
選ぶのは「when a card is added to list List name by me」
「任意のリストにカードが追加されたとき」という意味。
ここではList nameの欄を「完了」としているが、それ以外の名前でももちろんOK。
アクションを選ぶ
期限を今の日付にして完了済みにする
Select an Action下の横並び項目から「Dates」をクリック。
以下の2つをそれぞれクリック。
- set due date
- mark the due date as complete
メールを自動送信する
Select an Action下の横並び項目から「Content」をクリック。
send an email notification to Email addressの「Email address」欄に送りたいメールアドレスを入力する。複数に送りたいときは半角セミコロン(;)で区切る。
続いて「Subject」と「Message」を入力する。たとえばカード名を件名に、カード内の説明を本文にしたい場合は以下のように入力する。
- Subject欄→{cardname}
- Message欄→{carddescription}
すべて入力したら+マークをクリック。
そして最後に忘れずSaveをクリック。
念のため「Enabled on this board」にチェックが入っているか確認。上手く動かないときの原因はたいていここのチェックが外れていること。
補足
- {}マークで囲われているものは変数と呼ばれるものでいくつか用意されている。普通の文字と組み合わせることもできる。例えば「完了報告:{cardname}」など。
- Trelloのメールアドレスから送信されるため相手は返信ができない。そのため件名に送信専用などと入れておくと親切かもしれない。
以上。
関連記事
この記事はお役に立てましたか?
いいえ
ヤフーに戻ります