子要素間のマージンを自動で設定する【CSS】
この記事は最終更新から1年以上経過しています。内容が古くなっているかもしれません。。

余白調整用クラスを付けることなく子要素同士のマージンが設定できる地味に便利でニッチな小技。
.parent-class > * + * {
margin-top: 1rem; /* 数字はお好みで */
}
補足:Bootstrap5なら.gap-や.g-クラスで代用できそう
この記事はお役に立てましたか?
いいえ
ヤフーに戻ります余白調整用クラスを付けることなく子要素同士のマージンが設定できる地味に便利でニッチな小技。
.parent-class > * + * {
margin-top: 1rem; /* 数字はお好みで */
}
補足:Bootstrap5なら.gap-や.g-クラスで代用できそう
この記事はお役に立てましたか?
いいえ
ヤフーに戻ります
フォルダ内にある全画像を取得して表示する【PHP】にコメント欄がなかったのでこちらに書かせていただきます。
HPに写真を掲載しているのですが、毎回ひとつ一つ書いていたのがサーバーに画像をアップするだけで表示されるようにできました。
ありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
サイト拝見させていただきましたがどれも素敵な写真ですね。特に「道」シリーズが気に入りました。
私も身近にこういう風景のあるような場所に住んでみたいものです。。