iframe内の高さをiframeタグ自体に設定する【JavaScript】
この記事は最終更新から1年以上経過しています。内容が古くなっているかもしれません。。

例えばiframeで表示させている部分をスクロールバー無しで表示させたいときなどに。lazysizesとの併用もOK。
<iframe src="path/to/file" loading="lazy" id="write-your-id"></iframe>
JavaScript
const iFrame = document.querySelector('#write-your-id');
iFrame.addEventListener('load', function() {
iFrame.style.height = iFrame.contentWindow.document.body.scrollHeight + 'px';
});
この記事はお役に立てましたか?
いいえ
ヤフーに戻ります