グーグルフォトで写真を管理する方法【アイフォーン編】
今回はGoogleフォトの入手方法と基本的な使い方について解説します。
Googleフォトは写真と動画を無料&無制限でバックアップすることができます。バックアップ後の写真や動画は安全にスマートフォン内から削除でき、空き容量を増やすことにもつながります。
Googleフォトの特徴・メリット
- 無料で使える
- 無制限に保存できる
- 細かな補正機能付き
- スマートフォンの空き容量を増やせる
- パソコンなど他の機器からでも写真を見られるようになる
Googleフォトの始め方図解
・iPhoneの画面をもとに解説します
・Googleフォトの利用にはGoogleアカウントが必要です
Googleフォトを入手する
1.App Storeを開き「Googleフォト」で検索(またはこちら→Googleフォトを入手)
2.「OPEN」を押す
3.「OK」を押す
4.「許可」を押す(同じ画面が二度出る場合がある)
5.「バックアップと同期」をオンにし「高品質」を選択
6.「ログインしてバックアップ」を押す
7.「続ける」を押す
※Googleアカウントをまだ持っていない方はグーグルアカウントを作ってみようをご覧ください。
※Wi-Fiが使えない場合は「Wi-Fiを利用できないときはモバイルデータ通信を使用」をオンにします。パケット通信料はかかってしまいますが、これをオンにしない限りいつまでもバックアップされません。
8.メールアドレスを入力し「次へ」を押す
9.「確認」を押す
10.ログイン後自動でバックアップが始まる
スマートフォンの空き容量を増やす
1.左上の横三本線マークを押す
2.「空き容量を増やす」を押す
3.「削除」を押す
4.「Delete」を押す
5.「完了」を押す
6.Appleの写真アプリを開く
7.「アルバム」→「最近削除した項目」を押す
8.「選択」を押す
9.「すべて削除」を押す
バックアップのタイミングについて
Googleフォトを開いたときです。
新しく写真を撮ったらGoogleフォトを開くのを忘れないようにしましょう。
パソコンから見る方法
インターネットでGoogleフォトの公式ページにアクセスします。
ログインすると写真の一覧が表示されます。Googleフォトにバックアップ済みの写真をパソコン内にダウンロードしたり、パソコン内の写真をGoogleフォトにバックアップすることができます。
まとめ
それでは今回のまとめです。
- Googleフォトでは写真と動画を無料で無制限にバックアップすることができる
- バックアップした写真や動画はスマートフォン内から削除できるため、空き容量の増加にもつながる
- Googleフォトの利用にはGoogleアカウントが必要になる
- 写真と動画がバックアップされるタイミングはGoogleフォトを開いたとき
- 一度Googleフォトにバックアップすれば、パソコンやタブレットなど他の機器からでも自由に見られるようになる