このサイトには広告が含まれています

ファミマの割って食べるチョコミントプリンを味見してみた

【ざっくり言うと】
  • ミントクリームとミントプリンの境が正直分からなかった
  • 全体的にミルク感>ミント感
  • 刺激・ひんやり感はほとんどなし
  • スフレはべちゃっとしたスポンジって感じで微妙だった
  • ビターなチョコに余韻が全部持ってかれる
  • ミントホイップクリームをのっけたらもっと美味しくなりそう

勝手気ままに評価

総合評価
ミントレベル
ヒーヒー度
ひんやり度
余韻
チョコの甘さ
止まらない
初心者向け
リピート

裏面チェック

種類別 / 名称洋生菓子
原材料名乳等を主要原料とする食品(国内製造)、準チョコレート、砂糖、液卵白(卵を含む)、加糖卵黄、植物油脂、乳製品、チョコレート、でん粉、水あめ、卵白粉末、寒天、ココアパウダー、小麦粉、ミント加工品、ゼラチン/ソルビトール、グリシン、糊料(メチルセルロース、増粘多糖類)、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(クチナシ)
内容量1個
製造者栄屋乳業株式会社

その他メモ

チョコ感 vs ミント感チョコ感
天然香料なし
購入店ファミマ
購入金額190円

ギャラリー

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました